E30 AFM Bracket – エアフロブラケット作成

エアフロ(AFM)とエアフィルターはかなりテキトーな方法で支えていたので、それが祟ってエアフロとエアフィルターのアダプターが外れかかるというインシデントに見舞われた。ある程度それっぽいブラケットを作って、重量のあるエアフロを支えることに。そのブラケットは純正エアフィルターボックスの固定位置の一つを利用する。

まずは段ボールでモックアップを作って型をとる。それをアルミの端材に移してグラインダーで切り出し、曲げたり穴を開けたり加工。強度を持たせるために端を折り、補強用の端材をリベットで固定。

エアフィルターも手持ちのもう一つのコーンフィルターに、少し軽くてブラケットへの負荷が減るだろう、と交換。

 

Leave a comment